
第2回ぐらすぷ音楽祭を振り返る
毎年秋の発表会として開催している「ぐらすぷ音楽祭」
前回は教室内で開催した音楽祭でした。鮨詰め状態で酸欠になりそうだった事を反省して、第2回は外部スタジオをお借りして2017年10月21日に開催しました。
音楽に特化したスタジオではなかったので、PA(音響)を自分たちで行なっていました。
受付、進行、音響、演奏HELPと、目が回りそうになりながら、皆さんに楽しく演奏してもらいたい気持ちで一生懸命に動き回った記憶があります(笑)
ソロ演奏やアンサンブル演奏、そして弾き語りで参加される方が少しづつ増えてきたのが、第2回ぐらすぷ音楽祭。
良い演奏で受賞した方々は弾き語りをしてくれていました。
MVPを受賞した曲は弾き語りの「未来へ」でした。
「いつか娘の結婚式で演奏したい」とレッスンの課題曲に選んで取り組んだ曲「未来へ」。グッとくる演奏でした。
1年以上レッスンを受講してくれている方が増えて、緊張しながらも良い演奏が本当に多かった第2回ぐらすぷ音楽祭でした。
ウクレレで「未来へ」を演奏しました!
女性二人組ユニットKiroro。透明感のある伸びやかな歌声が印象的で、たくさんの名曲があります。
なかでも「未来へ」は卒業式の合唱曲としいても定番となっています。
母への感謝の気持ちと、思春期から大人になってわかってきた母の気持ちに素直になれなかった反省がつづられています。未来に向かって前向きに歩もうというメッセージは卒業ソングにはピッタリですね。
歌詞が魅力的な曲ですが、この「未来へ」をウクレレアンサンブルで演奏してみました。
未来へ
ぜひ、ウクレレで「未来へ」チャレンジしてみてください!